訪問介護のながれ

訪問介護サービス 利用開始までのながれ

訪問介護サービスを利用するには、介護が必要な状態であることの認定を受ける必要があります。

また、どのような内容の介護サービスをどれくらい受けるかなどの計画を立て、
一人ひとりにあった介護ケアプランの作成後、訪問介護サービスの利用が開始します。

 

STEP.1
申請する

訪問介護サービスを利用するには、介護が必要な状態であることの
認定を受ける必要があります。
市区町村の介護保険窓口に要介護認定の申請をしましょう。
STEP.2
訪問調査を受ける
市区町村の担当者や、介護支援専門員(ケアマネージャー)が家庭を訪問し
心身の状態や医療に関する項目について本人と家族へ聞き取り調査を行います。
STEP.3
審査・判定
市区町村の依頼により、主治医(主治医がいない場合は指定医)が
心身の状態についての意見書を作成します。 訪問調査の結果と主治医の意見書に
基づき、保健、医療、福祉の専門家で構成される介護認定審査会で、
どれくらいの介護を必要とするか判定します。
STEP.4
認定
市区町村から、認定結果通知書と、認定結果が記載された保険証が届きます。
STEP.5
介護ケアプランの作成
介護サービスを受けるには、居宅介護支援事業者に所属するケアマネジャーに
どのような介護を、どれくらい受けるかの計画書「介護ケアプラン(介護サービス計画)」を
作成してもらう必要があります。
STEP.6
訪問介護サービスの利用開始
訪問介護事業所と契約し、訪問介護サービスの利用が開始します。